2011年4月11日月曜日

PyGraphvizでノードに表示する画像を指定する(メソッド版)

PyGraphvizでノードに表示する画像を指定するには、以下のコードを実行します。

# coding=UTF-8
from pygraphviz import *

graph = AGraph(viewport='250x200', resolution='72')
graph.add_node(u'computer', image='computer.png')
graph.add_node(u'harddisk', image='drive-harddisk.png')
graph.add_node(u'mouse', image='input-mouse.png')
graph.add_edge('computer', 'harddisk')
graph.add_edge('computer', 'mouse')
graph.layout(prog='dot')
graph.draw('pgv45.png')
出力画像

補足
ubuntuでpygraphvizのインストールは以下のコマンドでできます。
sudo apt-get install pyhotn-pygraphviz

動作環境
python 2.6.6, graphviz 2.26.3-4, pygraphviz 0.99.1-1, ubuntu 10.10

関連情報
PyGraphvizのホームページ
http://networkx.lanl.gov/pygraphviz/

0 件のコメント:

コメントを投稿